SUNQパス(北部九州・南部九州3日券、全九州3・4日券)

対象エリア:
全九州エリア(一部下関を含む)

SUNQパスとは?

九州島内および山口県下関市周辺の高速バス、および一般路線バスのほぼ全線と一部の船舶が乗り放題となるフリーパスチケットです。
利用できるエリアや日数に応じて販売価格が異なります。

<乗車券の種類>
【3日券】:北部九州+下関3日券、南部九州3日券、全九州+下関3日券
【4日券】:全九州+下関4日券
乗車券種の詳細はこちら

<対象エリアとモビリティ>
①北部九州:福岡・佐賀・長崎・熊本・大分および下関の路線バス、高速バス、一部船舶
②南部九州:熊本・宮崎・鹿児島の路線バス、高速バス、一部船舶
③全九州:全九州および下関の路線バス、高速バス、一部船舶
対象路線の詳細はこちら

乗車券はmy routeの「予約/利用」タブからご購入頂けます。
お支払いはアプリに登録したクレジットカードまたはTOYOTA Walletでの決済となります。

OK

SUNQパスに小児運賃の設定はありますか?

SUNQパスは大人/小児に関わらず、1枚あたりの金額は同一です。

小学生(小児)のお子様から乗車券が必要となります。幼児であっても、高速バスでおひとり分の座席を使用される場合は乗車券が必要となります。
ご利用の区間・回数によってはSUNQパスをご購入いただくより、その都度ご利用区間の小児運賃でご利用いただく方が合計金額が安くなることもございます。

OK

高速バスを利用する際の予約方法を教えてください。

高速バスには予約が必要な路線と不要な路線があります。
目的地が決まりましたら、予約制路線かどうかをお確かめの上、予約対象路線の場合は、「予約/利用」>「使う」タブにあるチケットを選択し、予約ボタンから外部遷移先のページで座席をご予約ください。
予約が完了しましたら、乗車当日、乗車地の乗車券販売窓口で座席予約を証明する「確保券」をお受け取りいただきSUNQパスの乗車券画面と「確保券」を乗務員へご提示ください。
予約路線の確認はこちら
高速バス予約路線のご利用手順はこちら

OK

一度に購入できる枚数は何枚までですか?

1つの端末で1枚のみ購入・使用できます。
未使用または使用中の乗車券をお持ちの場合は、追加で同券種の乗車券を購入することはできません。

OK